2014

2014

14/6/13「オン・ザ・ロード 国道16号の“幸福論”」

概要NHK公式サイトによると、この回は「関東郊外を結ぶ全長250kmの国道16号線は、大型モールやチェーン店が並ぶ「現代日本を象徴する風景」として注目されている。番組では3日間かけてこの環状道路を走破し、道沿いで出会った人々の声に耳を傾けた...
2014

14/6/6「恐山 死者たちの場所」

概要NHK公式サイトによると、この回は「青森県・恐山は「人は死んだらお山に行く」と信じられてきた東北の霊場。冬季閉鎖を経て5月に開山すると、全国から多くの人が訪れる。亡き娘に会いに来る夫婦や、ご朱印を集める“霊場ガール”、感情があふれ名前を...
2014

14/5/30「トランクルーム もうひとつの秘密の部屋」

概要NHK公式サイトによると、この回は「全国で利用が増えているトランクルーム。新大阪駅近くの関西最大級の店舗には、思い出の品や誰にも言えない秘密の物を預ける人が24時間訪れる。取材が難航する中、ようやくカメラが入ったその扉の向こうには、人々...
2014

14/5/23「大都会・真夜中の大衆食堂」

概要NHK公式サイトによると、この回は「JR山手線で最も乗降客が少ない鴬谷駅。昼は静かだが、夜になるとラブホテルや風俗店のネオンが灯る街に変わる。そんな鴬谷で30年以上営業する24時間営業の大衆食堂には、様々な事情を抱えた男女が集い、温かい...
2014

14/5/2「若者ハローワークの青春」

概要NHK公式サイトによると、この回は「就職内定率が8割を超える好景気の中でも、渋谷の「東京わかものハローワーク(わかハロ)」には毎日200人以上の若者が訪れる。派遣ではなく、やりがいのある正社員を求める人や、転職を目指す30代の氷河期世代...
2014

14/4/11「巨大フェリーの人生航路」

概要NHK公式サイトによると、この回は「名古屋〜仙台〜北海道を結ぶフェリー航路は、年間20万人が利用するリーズナブルな移動手段。春の船上には、名古屋へ引っ越す労働者、国内で卒業旅行を楽しむ大学生、「まったり時間」を求める派遣社員など、多様な...